外傷(ケガや傷)の治療と手術|東京都台東区の皮膚科 蔵皮膚科・形成外科

外傷(ケガ/怪我や傷)について

虫による皮膚病変と虫刺され(虫さされ)

外傷とは通常ケガ(怪我)と呼ばれる、外力によって受けた組織または臓器の損傷の総称です。
皮膚科で診る機会の多い外傷として、棘刺創(きょくしそう)、擦過傷(さっかしょう)、裂創(れっそう)、切創(せっそう)があります。これらについての症状や、一般的な治療方法です。

外傷・ケガ 棘刺創(きょくしそう)

尖った異物、いわゆる棘(トゲ)が皮膚に刺さった病変です。
原因物質として木の枝、草、畳のいぐさ、魚の骨、ガラスの破片、鉛筆の芯などがあります。
痛みを伴って時には局所が化膿することがあり、発生部位は手、足、顔面に多くみられます。

棘刺創(きょくしそう)の治療方法

  • 皮表に一部が出ている場合は、拡大鏡で見ながらピンセットで引き抜きます。
  • 皮内に埋入している場合は、直径2~3mmの筒状のもの(トレパン)で皮膚をくり抜いて除去します。
    局所麻酔した上で行いますので、痛みはありません。
  • 化膿している場合は異物を除去した後、抗生物質を2~3日間服用していただきます

外傷・ケガ 擦過傷(さっかしょう)

転倒して皮膚を擦りむいて生じた病変で、多くは顔面や四肢に生じます。

擦過傷(さっかしょう)の治療方法

  • 生理食塩水で創部を洗浄した後、抗生物質軟膏または白色ワセリンを塗布します。

外傷・ケガ 裂創(れっそう)

机や階段の角にぶつかるなどによって、皮膚が裂ける病変です。

裂創(れっそう)の治療方法

  • 皮膚の裂け目が小さい場合は、テ-プで皮膚を寄せます。
  • 裂け目が大きく開いている場合は、局所麻酔を行って縫合します。

外傷・ケガ 切創(せっそう)

ナイフまたは包丁などにより、誤って皮膚を切って生じるものです。

切創(せっそう)の治療方法

  • 裂創と同様、傷が浅い場合は皮膚をテ-プで寄せるのみで良いです。
  • 傷が深い場合には、局所麻酔を行って縫合します。

わきが手術の疑問や、皮膚病などに関する皮膚科Q&Aで悩み解決


〒111-0051 東京都台東区蔵前3-4-9 蔵ビル2F

診療/9:00~12:30、15:00~18:00(土曜午後休診) ※詳細
休診/火曜・日祝日・土曜午後 ※夏期、年末年始臨時休診あり