虫さされ(ハチ・蚊・毒蛾)による皮膚病変の症状や、治療と応急処置|東京都台東区の皮膚科 蔵皮膚科・形成外科

むしさされ(虫刺され)による皮膚病変 蜂(ハチ)、蚊(カ)、毒蛾(ドクガ)

虫による皮膚病変と虫刺され(虫さされ)

私たちの身近にいるさまざまなによって、皮膚炎を引き起こすことがあります。
代表的なものとして蜂(ハチ)や蚊(カ)による虫さされ、および毒蛾(ドクガ)皮膚炎があります。
それぞれの症状、治療や応急処置などをご覧ください。

蜂(ハチ)による虫刺され(虫さされ)

蜂 ハチ人間を刺す蜂にはアシナガバチ、スズメバチ、ミツバチなどがあります。
アシナガバチ(スズメバチ科アシナガバチ亜科)は住宅地に多く生息し、スズメバチに比べればおとなしく、いたずらをしない限り攻撃してくることはありません。
ミツバチは、決してむやみに人を刺しません。蜂の巣を攻撃された場合は刺すため養蜂家の被害が多く、一般人が刺されることは少ないです。
スズメバチは比較的大型の種が多く、攻撃性が高い蜂です。従来は郊外にいたのが宅地開発により都市部に増えてきました。

症状

局所症状として、刺された部位が10~15分程で赤く腫れて来ると同時に強い痛みをともないます。
何度も同じ種類のハチに刺されることにより、アナフィラキシーショックを起こして死亡に至るケースもあります。(ほとんどがスズメバチによるもので、年間約40人)。

蜂(ハチ)に刺されたときの応急処置

  • 皮膚内に毒針が残っている場合は、それを除去するようにします。
  • 水洗いしたのち冷湿布した上で、ステロイド外用剤を塗ると良いです。
  • 症状が強かったり気分が悪くなった場合は、出来るだけ速やかに医師の診断を受けてください。

蜂(ハチ)に刺されないための予防策

  • 蜂の巣を見つけた場合、むやみに近づかない
  • 袖や襟は閉まったものを着用する
  • 刺激の強い香水類を使用しない
  • ハチは黒っぽいものに強い反応を示すので、白っぽい服や帽子を着用する
  • ジュ-スの空き缶に入っていたり、洗濯物にまぎれていることがあるので気をつける
  • 複数のハチに出会った場合、その近くに巣がある可能性が高いです。
    地面に伏せて静かにじっとしているか、騒がずそっと現場を離れるようにしましょう。

蚊(カ)による虫刺され(虫さされ)

蚊 カ蚊は前胸部にある唾液腺でつくられた唾液を、唾管を経てヒトの皮膚に注入します。ヒトの皮膚反応は、この唾液に対するアレルギ-反応と考えられています。
即時型反応として、刺咬直後からかゆみをともなう膨疹や紅斑が出現しますが、1~2時間ほどで軽快します。リンパ球が関与する遅延型反応としては、刺咬後1~2日でかゆみをともなう紅斑、丘疹、水疱が生じ、数日から1週間で軽快します。
蚊はあらゆる場所に生息していますが、山野ではヤマトヤブカ、人家周辺ではヒトスジシマカ、室内ではアカイエカによる被害が多いようです。

治療と蚊に刺されないための予防策

  • 強めのステロイド外用剤が有効です。
  • かゆみが強い場合は抗ヒスタミン剤を服用させます。
  • 肌の露出を避けることや、虫よけスプレ-の噴霧が有効です。

蛾によっておこる毒蛾(ドクガ)皮膚炎

毒蛾 ガ毒蛾皮膚炎には茶毒蛾(チャドクガ)や毒蛾(ドクガ)による毒針毛型と、「イラガ」による毒棘(どくきょく…毒毛)型があります。
毒蛾皮膚炎の大部分は、毒針毛型です。
蛾が食草としている木(ツバキ、サザンカ、クヌギ、サクラなど)の周辺、すなわち庭、公園、街路、茶畑、雑木林などで皮膚炎が発生します。
また、毛虫皮膚炎とは蛾や蝶の幼虫の毒針毛または毒棘によって生じ発症します。
毛虫皮膚炎の多くは茶毒蛾(チャドクガ)の幼虫によるものです。

毒蛾皮膚炎の症状

  • 毒針毛型では、触れて数時間以上経過してかゆみをともなう紅斑性丘疹が出現ます。
    これは、掻くことによって拡がります。
  • 毒棘型は、触れた直後に電撃的な痛みが起こり紅斑が出現しますが。
    多くは1~2時間で消えます。

毒蛾皮膚炎の応急処置および治療

  • 患部を流水やシャワーで、こすらずに洗い流すようにしてください。
    ( 刺された部分をこすると毒針毛が肌に刺さって毒が入り、痒みも増しますのでお気をつけください)
  • 着ていた服にも毒針毛がついていることがあるので、必ず洗濯してください。
  • 毒棘型のイラガ類では毒棘の刺さった瞬間に疼痛を生じるので、その場合は粘着テ-プを貼って毒棘を除去するようにしてください。
  • ステロイド含有軟膏が有効です。かゆみが強い場合は抗ヒスタミン剤の内服でかゆみが抑えられます。

わきが手術の疑問や、皮膚病などに関する皮膚科Q&Aで悩み解決


〒111-0051 東京都台東区蔵前3-4-9 蔵ビル2F

診療/9:00~12:30、15:00~18:00(土曜午後休診) ※詳細
休診/火曜・日祝日・土曜午後 ※夏期、年末年始臨時休診あり